<2020年夏期講習は無事終了いたしました。受講くださった皆様、ありがとうございました>夏期講習を開催します!今回は皆様もご存知のように新型コロナウイルスの影響で休校期間が長引き、夏休みが短くなっている学校が多い影響で、...
こんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 先日授業をしていると、生徒から「先生の教室が『広島でTOEFL指導ができる英語教室のまとめ』に載っていますよ」とお知らせいただきました。 見...
こんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の代表、今西一太と申します。 さて、2年前から毎年7月に1年間のブログアクセスランキングを公表しています。今年もせっかくなので過去1年間のランキングを公表してみたい...
こんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。この記事は2020年度の3種類の英検についての情報です。2021年度以降は形式が変更になっていますのでご注意ください。 英検は2020年から本...
追記:この記事は2020年当時の情報を元に書かれています。2021年度の英検CBTに関しては「2021年度英検CBTの英作文は手書き/タイピングが選択できるように」の記事をご覧ください。 こんにちは!広島市の四技能型・英...
こんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 さて、今回は「一般的な日本の文法テキストであんまり重点的に教えないなぁ」という印象のある文法項目をいくつか取り上げてみようと思います。 英語...
こんにちは!広島の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 今回はまた講師の先生の一人に、センター試験と共通テストの筆記試験の相違点についてまとめてもらいました。前回の「大学入試 共通テストとセンター試...
【英語】このままやれば大丈夫:リスニングは具体的な勉強法4選
こんにちは、広島市の英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 少し前のブログ記事「リスニング学習で必ず守るべき2つの原則」で、リスニング学習の原則を述べました。今回はそれに基づいた具体的なリスニングの勉強法につ...
【英語】大学入学 共通テストとセンター試験 リスニングの比較
こんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 今回は講師の先生に、センター試験と(来年度から実施される)共通テスト、プレテストのリスニング問題の比較研究をしてもらいました。その分析結果に...
こんにちは、広島市の英語塾、スクール今西英語学院の今西一太です。 国公立大学の前期試験が終わり、結果の報告を続々頂くようになりました。皆さん本当によく頑張ってくれました。以下、今までに受けた報告を一覧にしてみました。 広...
こんにちは、広島市の英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 さて、今回はリスニング学習についての記事をお送りします。 2021年1月の共通テストでリスニングの比重が高まるということもあり、リスニング学習をどう...
【英語】短期でTOEFL目標点を突破した生徒にしたアドバイス2つ
こんにちは、広島市の四技能型英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 先日、短期でTOEFL対策のために通学してくれた生徒から、なかなか突破できなかった目標点を突破することができた、と素晴らしいお知らせをいただ...
【2020年春期講習はおかげさまで無事に終了いたしました。たくさんのご受講、誠にありがとうございました】 今年も春期講習を開催することになりました!今回も各先生が独自の講座を沢山用意して皆さんをお待ちしています。英語に対...
こんにちは、広島市の英語塾、スクール今西英語学院の今西一太と申します。 先月で最後のセンター試験が終わり、来年からはいよいよ「共通テスト」が始まる予定です。 英語の共通テストにおいては筆記とリスニングの配点が100点ずつ...