Kazu's BLOG

<前へ

386件中[106-120]件を表示

次へ>

【英語】初級レベルのカリキュラム練り直し中

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。現在、新年度(2022年度)に向けて初級レベルのカリキュラムの再編成を講師全員と話し合いながら行っています。初級レベルの授業現在、「初級レ...

【英語】ツイッターを使って自分だけの単語帳を作る

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。今回はいつもとちょっと毛色の違う記事、ツイッターを利用して英単語を学習する方法について書いてみようと思います。ツイッターを利用していて語学...

【英語】2022年度 大学受験クラスの生徒募集を開始しました

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。表題の通り、2022年度の大学受験クラスの生徒募集を開始しました![画像]広島駅前校での授業の様子ご興味のある方は、以下のページで詳細をご...

【英語】対話によって対等な関係として生徒に向き合うための本

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。今回は教室などの方からブログのネタがないので、今読んでいる本の紹介をしたいと思います。パウロ・フレイレ著の『被抑圧者の教育学』という本です...

【英語】2021年度冬期講習の授業紹介

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。先日、2021年度冬期講習が無事に終了しました。せっかくなので、いくつかの授業の内容を紹介したいと思います。目次 1.発音記号講座with...

【英語】英作文の「序論」(第一段落)はこの構成で書く

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。現在、冬期講習のシーズンです。私は英作文の講座を毎回担当しているのですが、ここでも英検や大学受験レベルの内容を超えて、大学以上のレベルで求...

【英語】中高生が将来「ニュータイプ」の人材になるために

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。今回は英語教育とは少し離れた内容なのですが、教育に関する内容ということで、ちょうどいま読んでいる本の内容を共有したいと思います。1. 「ニ...

【英語】大学レベルの英作文指導を中学生・高校生に

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。スクール今西では英作文指導を行っていますが、指導するのは文法や構成などだけではありません。生徒たちが今後英語で文章を書く機会があったとき、...

【英語】いい目標とダメな目標:目標を立てるときに意識すべき3つの事

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。「目標を立てることが大事」とはよく言いますが、どのように目標を立てるのが良いことなのかについてはあまりよく知らない人が多いように思います。...

2021年度冬期講習のご案内

【2021年度冬期講習の生徒募集は終了しました。ありがとうございました。】今年も冬期講習を開催することになりました。今回は各先生が自分の得意分野で様々な講座を用意しています。英語に対する新たな見方を得たり、冬休みを利用し...

【英語】共通テストで点数が伸び悩んでいる高校生へのとても単純なアドバイス

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。「共通テスト(模試)の英語の点数が伸び悩んでいます」という悩みをよく聞きます。今回はそれに関する非常に単純かつ効果的なアドバイスをします。...

【英語】「飽きたら別の科目」「終わったらご褒美」は本当にいい?効果的な勉強法とダメな勉強法

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。最近、面談でよりよい学習法をお勧めするために「学習方略」に関する論文を読んでいます。「学習方略」とは簡単に言えば広い意味での勉強法のことで...

【英語】一部の公立中学校の英語指導に大きな変化が起きている

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。最近、公立中学校での英語の教え方やテストに変化が出てきているようです。今回はそのことを書いていこうと思います。すべての公立中学校で起こって...

【英語】「前置詞をイメージで覚える」のは本当にいいことなのか

 こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。先日、同じ大学院の研究室出身の後輩、慶応義塾大学講師の平沢慎也先生と英語教育について有意義な議論ができましたので、平沢先生の許可を得て、...

【英語】「多読では辞書を使ってはダメ」は本当?

こんにちは、広島市の四技能型・英検対策の英語塾、スクール今西の今西一太と申します。このページにたどり着かれた方は「多読」に興味をお持ちの方が多いと思います。辞書を引きながら難しいテキストをじっくり読む「精読」ではなく、辞...

<前へ

386件中[106-120]件を表示

次へ>