トップ  > Kazu's BLOG  > 【英語】2020年冬期講習(12月実施)のご案内

【英語】2020年冬期講習(12月実施)のご案内

【2020年冬期講習のお申し込みは締め切りました。多くのお申し込みをいただき本当にありがとうございました】

今年も冬期講習を開催することになりました!

今回は主に「四技能を鍛える」「英検を取得する」というコンセプトで、「読む、書く、聴く、話す」の全ての技能について英検対応の講座を多く用意しています。

英語に対する新たな見方を得たり、冬休みを利用して英語力を向上させるきっかけにしたりするため、ぜひ受講してみてください!

(下の写真は以前の講習の様子などです)

開講概要

・2020年12月22日(火)から2020年12月26日(土)の期間で冬期講習を開講します。

・講習は任意の追加講座で、普段の授業はいつも通りの時間に行います。

・講座の開催場所は榎町校です(広島駅前校での開講はありません)。

・全クラス、生徒1人から6人の少人数授業です。申し込み過多の場合、定員を多少拡充する場合があります。

・それぞれの日の授業は独立した別の内容で、日程が合うものだけ個別に受講できます

・申し込み過多の場合、先着順となります。ご希望の講座は早めにお申し込みください。

・外部生の受講を歓迎します!関心がありそうな友人の方などがいれば、ぜひお誘いあわせの上受講ください。
 

 
講座日程

 

日付

時間

講師

コード

授業

12/22

(火)

11:00-12:30

今西

A1

上級文法:倒置をマスター

14:00-15:30

今西

A2

英検2級~準1級リスニング

15:45-17:15

大越

A3

英語長文読解・虎の巻

12/23

(水)

11:00-12:30

今西

B1

英検3級リスニング

14:00-15:30

ユミ

B2

英検3級の二次試験・面接対策

15:45-17:15

サトコ

B3

前置詞講座

12/24

(木)

11:00-12:30

今西

C1

自由英作文の構成を学ぶ

14:00-15:30

リョウコ

C2

英単語を効率的に覚えよう

15:45-17:15

リョウコ

C3

英検準2級リスニング

12/25

(金)

11:00-12:30

ユミ

D1

英検準2級~2級の面接対策

14:00-15:30

大越

D2

英文和訳ブラッシュアップ~中級

15:45-17:15

大越

D3

英文和訳ブラッシュアップ〜初級

12/26

(土)

11:00-12:30

ユミ

E1

英検2級~準1級の面接対策

※「コード」は講座詳細との照らし合わせや、メールでの申し込みの際にご利用ください。(例:A1とB2を申し込みます。)

 

開催場所

全て榎町校で開催します(中区榎町12-20 エノキビル202)

 

講座詳細

 

今西一太先生 担当講座

 

講座名

英検3級リスニング

コード

B1

対象

英検3級を目指している方

内容

中学レベルの英語を使用してリスニング練習をします。書いた時と聞いた時で音が違って聞こえる重要な規則などを教え、その知識をもとにディクテーション(聞いて書きとる)、シャドーイング(文字を見ずに聞いてそれをそのまま繰り返す)などのトレーニングを行い、英検などに対応できるリスニング力の養成を行います。

 

講座名

英検2級~準1級リスニング

コード

A2

対象

英検2級、準1級を目指している方

内容

ハイレベルな教材を使用して、流暢な会話スタイルのリスニング練習をします。himが「イム」、andが「ン」と発音されるケースなど、書いた時と聞いた時で音が全く違って聞こえる重要な規則を教え、その知識をもとにディクテーション(聞いて書きとる)、シャドーイング(文字を見ずに聞いてそれをそのまま繰り返す)などのトレーニングを行い、英検などに対応できるリスニング力の養成を行います。

 

講座名

上級文法:倒置をマスターする

コード

A1

対象

英検2級程度以上

内容

To this statement must be made an exception.の主語は an exceptionです(倒置が起こっています)。なぜこのような事をするのでしょうか?この講座では「古い情報を先に言って、新しく重要な情報を後に付け加える」という言語の特徴を説明したうえで、様々な倒置が起こっている文章を通じて倒置の文法の理解を深めていきます。

※今西の受験クラスを取っている方は同じような内容を授業で解説済みです。

 

講座名

自由英作文の構成を学ぶ

コード

C1

対象

英検3級~準1級レベル(3級レベルの人にとっては少し難しく感じるかも)

内容

「日本語が思いついても英語にできない」という悩みを解決する「和文和訳」練習と、序論・本論・結論とトピックセンテンスを活用して書く「パラグラフ・ライティング」の練習を行います。また、「and, but, soの代わりに使うべき表現」「For exampleの後にSVを続ける必要がある理由」など、数々の英作文を添削してきた中で非常によくあるミスの対策も行います。英作文の書き方を正式に習ったことがない人はぜひ受講してください。以前開講した授業とほぼ同じ内容ですが、扱う英作文のタイトルが違うため、再受講も可能です。

 

リョウコ先生 担当講座

 

講座名

英検準2級リスニング

コード

C3

対象

英検準2級を目指している方

内容

準2程度のリスニング教材を使ってセクションごとの練習をしたあと仕上げに過去問を解いてみます。傾向と対策、アドバイスもしていきます。

 

講座名

英単語を効率的に覚えよう

コード

C2

対象

英検2級を目指している方

内容

漢字に部首があるように、英語にも接頭辞、語源、接尾辞というパーツがあります。一部でも意味がわかれば単語のイメージがつかめ、覚えやすくなります。またパーツを組み替えることにより、芋づる式に単語を覚えることができます。英検2級レベルの単語を例にとり解説します。あなたは90分で何語覚えられる?

 

サトコ先生 担当講座

 

講座名

前置詞講座

コード

B3

対象

英検準2級程度までで、前置詞を基本から勉強したい(し直したい)人

内容

英単語が覚えた日本語訳と違う意味で出てきて文の意味がつかめなかった経験がありますよね。日本語訳と一対一で覚えてもうまくいかないのが前置詞です。

簡単そうで、甘く見ていたらそうでもない前置詞たち。イメージでとらえて前置詞を攻略しましょう。

 

ユミ先生 担当講座

 

講座名

英検3級の二次試験・面接対策

コード

B2

対象

英検4級~3級程度

内容

この講座では、英検3級における二次試験の入室から退室までの流れや出題形式をひとつひとつ丁寧に解説し練習します。たとえば、質問が「過去形」「現在形」あるいは「現在進行形」できかれているかをしっかり聞き取り、正しい答え方をする練習です。英検3級の二次試験の合格率は90%超ともいわれています。是非一緒に、きちんと面接対策をして、本番で落ち着いて受け答えができるようにしましょう。

 

講座名

英検準2級~2級の二次試験・面接対策

コード

D1

対象

英検3級~準2級程度

内容

この講座では、英検準2級と2級における二次試験の出題形式をひとつひとつ丁寧に解説し練習します。例えば、準2級や2級で求められる英語の質問に対する答えの組み立て方をしっかりと学習します。また、リーディングやライティングでは問題ない文法でも、スピーキングになると起きてしまう特有のミスなどの対策もおこないます。自信をもって二次試験を受験できる準備を一緒にしましょう。

 

講座名

英検2級~準1級の二次試験・面接対策

コード

E1

対象

英検準2級~2級程度

内容

この講座では、英検2級と準1級における二次試験の出題形式をひとつひとつ丁寧に解説し練習します。英会話は好きだけど面接は苦手とか、普段はスピーキングは得意なのに試験では上手くいかないとか、頭では思い付くけど実際に声に出して練習する機会がないなど、二次試験に対する不安はそれぞれだと思います。せっかくの二次試験のチャンスを生かせるように、是非一緒に、しっかりと準備をしましょう。

 

大越正浩先生 担当講座

 

講座名

英文和訳をブラッシュアップ〜初級編

コード

D3

対象

英検3〜準2級程度

内容

しっかりと正しく「訳読」することは、外国語習得の最も効果的な方法のひとつです。英文読解のポイントを正しく押さえるコツとともに、原文の意味をきちんと反映した正確な日本語に訳していくための知識を習得します。

 

講座名

英文和訳をブラッシュアップ〜中級編

コード

D2

対象

英検準2〜2級程度

内容

英文をきちんと読解できていれば、正しく日本語に訳せるはず。和訳がしっかりとできることを目標に読み込むことで、英文理解の精度が上がります。「きちんと伝わる和訳文」を作る、という視点から、一歩進んだ英文読解のコツを習得します。

 

講座名

英語長文読解 虎の巻

コード

A3

対象

英検2〜準1級以上

内容

日本語でも英語でも苦手な人の多い「長文読解」。文法や全体の構成から長文英語を読み解くポイントを見つけ、効率よく内容を把握していく方法を学びます。

 

申し込み方法

以下のいずれかの方法でお申込み下さい。

(1) メール(school-imanishi@outlook.com 宛)で受講希望クラスと日程をお伝えいただく。

(2) ホームページのメールフォームに必要事項を記入、送信する。

(3) 申し込み用紙(内部生に配布)に必要事項を記入して提出する。

(4) 詳細のお問い合わせにはお電話(082-961-4104)もご利用ください。

 

申し込み期限

授業の2営業日前まで(日、月は休日)

 

受講料について

1講座 4,000円(税込、全講座均一)

 

受講料の支払い方法

支払先口座をお伝えしますので、受講料をまとめて振込でお支払いください。

お申し込みをお待ちしております!

ページの一番上に戻る

 

at 2020/11/21 19:06:18