こんにちは!音楽講師のMihoです☆
今週は火曜日、木曜日と2大セミナーへ行って参りました!
まずは火曜日。
根津栄子先生の新刊チェルニー30番指導法講座
前回同様、素晴らしい指導法を沢山教えて頂きました。
気になっていた質問も出来て、大満足のセミナーでした!
根津先生のアイデアの引き出し、グッズを沢山使ったレッスンはその空間がキラキラと輝くようで、根津先生同様に、本当に素敵でした。


最近レッスンでも取入れている全調への取り組みも、実は根津先生の前回のセミナーの直後からスタート。
在校生の皆さん、するすると吸収していて、本当に講師の指導というのはこんなにもテクニックや知識を左右してしまうんだと痛感する日々です。
この日は、根津先生を囲んでバス研の先生方ともお昼ご飯にお好み焼き☆交流出来て楽しい一日でした。
そして木曜日、って今日ですね

今日はバタバタと過ごしたので、既に別日だと勘違いしてました!
広島のバスティン研究会、代表の重野美樹先生によるバスティン・ピアノパーティAのレッスン指導セミナーでした。

目から鱗というか、人魚

が飛び出そうなくらいのアイデア満載!
先生が蓄積して来られた指導例を直接レクチャーして頂けることは凄く幸せです。

そして、そんな素晴らしい指導者である先生でも、他の先生が行っている指導アイデアでこれは良かったというものや、自分で考えついたアイデアを即レッスンで実行される行動力!!躊躇している暇はない。鉄は熱いうちに打て!と言う感じで凄いなぁと感激し通しでした。
今日は根津先生と重野先生のセミナーで話題に上ったハーフタッチの指導を早速レッスンで使ってみた所、即効です!私は一体何をしてたんだっっっ!!
日々、自分のレッスンに満足せず、より良い指導者になるべく更に研鑽を積みたいと思います。