こんにちは、広島市の音楽教室、ピアノ教室、スクール今西の今西未帆と申します。
日々、お子さんのピアノ練習にどうやって付き合ったらいいんだろうか。
そんなことでお悩みだったりしませんか?
私も目下自分の子どもの練習とどう向き合うのか試行錯誤中です。
単に「付き合う」といっても、子どもの性格って本当に千差万別
生徒一人一人、性格や進度、本人の情熱やキャラクターが全く違います。
なので、それぞれ練習の内容や濃さを変えて、次回までの宿題として出しています。
やっぱり親としては主体性を持って練習してみて欲しいですよね。
うちは習い始めて2年になりますけど、自分から練習するとか、365日あったら2日くらいです。そんなもんです。もちろん、生徒さんの中には自主的にやる子もいます。そういうタイプのお子さんだった場合はラッキーです。
ご家庭によってまずは話し合ってみて欲しいいです。
そして、○○しなさい。ではなく、親として、子どもに何をしてもらえたら嬉しいのかを1つくらいに絞れたらいいですね。
・練習を毎日するのか
・しなくていい日を作るのか
・何時からやるのか。(何時まで弾いていいのか)
・親はそばにいるのか
・親は練習内容に口出ししていいのか
・いいことしか言っちゃダメなのか
・直すべきところを教えて欲しいか
などなど。私個人の場合は、これを折を見て、年に数回、話し合っています。
さて、練習内容の話に戻ります。
「わーこの量を一気に毎日やるの?!」
「なんだ、簡単じゃん。レッスンですぐできたし、家でそんなにやらなくても余裕」
「あれもこれも、どれからやったらいいかわかんないや」
となってしまいがちですが
1週間で出来るとは限らない。
ということを念頭に置いてみて欲しいです。
すぐに出来たのに何回かに一回ミスする。というのは、やはりそこが難しい証拠。
まぐれだったかもしれません。
そして、克服するに時間が掛かる難易度かもしれません。
なので、まず細かく区切って(2拍レベル)練習してみたり
出されたところ全部をやるのではなく、自分が出来る範囲で出来るだけやってみる。
という事を目指してみて欲しいです。
私は、出来てなくても全然怒ったりしません
ただただ、同じことを言うし、同じことをレッスンするだけです
それを良しとするか、否とするかはご家庭の考えそれぞれです。
とりあえず、悩んでいるなら、ご連絡いただいても大丈夫ですので♪